百神~ヒャクカミ~データwiki

CSS見本 のバックアップの現在との差分(No.2)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#author("2018-07-19T12:19:38+00:00","default:hyaku","hyaku")
**メモ [#p6de3712]
-ページ名表記におけるskin変更箇所

 <h1 class="header h1"><?php echo $page ?></h1>
	   
    <?php if ($notes != '') { ?><div id="note"><?php echo $notes ?></div><?php } ?>
    <?php if ($lastmodified != '') { ?><div class="modidate">Last-modified: <?php echo $lastmodified ?></div><?php } ?>
    <?php if ($attaches != '') { ?>
    <?php echo $body ?>

-他メモ
--単語検索画面、検索窓が右寄せになってる
--添付画面左右に割れている
--下部メニュー上下センタリング

**項目変更順番 [#t14a59a8]
-元メニュー
--トップ 編集 凍結 差分 バックアップ 添付 リロード 新規 一覧 単語検索 最終更新(更新履歴) ヘルプ
--トップ  新規┃編集┃添付┃バックアップ┃リロード  更新履歴┃検索┃ヘルプ
いっそボタン形式なくてもいいか?
項目は大幅削除。凍結、差分、一覧、削除。


**よく使う項目とデザイン案 [#c4f2a8af]
&ref(デザイン.png);

*H1 [#rf2e93f8]
**H2 [#od98046f]
***H3 [#e7c95691]

hr
-----

li
-1
--2
---3

''強調表示''

 半角スペース開始
 の場合


けっこうふつうのもじが
行間がないかなっておもうので
120%くらいあけられたらなぁ
 半角スペースと
 くみあわせると
 なおぎっちり
なんだー(ここは普通の文字と半角開け文字の見本だよ)


 
よく使いがちなwiki表示はこんなとこかな。
**絵のサイズ指定 [#zabec367]
&ref(絵.png);
だいたいどのページもそうなんだけど「元が大きくて、小さく指定してあるもの」が大きくなっちゃってます。
このページは[[wikiを編集してみよう]]です。
[[クンネレクカムイ]]あたりもわかりやすい。
 
取り替えたのはskinとcssだけなので、リセットとかは関係ないかんじ